妊婦で体の痛みや悩みに苦しんでいるなら整体の利用を検討してみよう
query_builder
2021/09/15
コラム
妊娠すると、体の変化に伴って肩や腰に痛みを感じる場合があります。
また、足のむくみで悩む人も少なくありません。
妊婦だから仕方ない、と諦めて我慢している人も大勢いますよね。
もし「痛みやむくみを緩和したい」と考えているなら整体を検討してみましょう。
▼妊婦への整体は高い技術が必要
妊娠中に押すと体調を崩すツボがあるなど、妊婦への整体は配慮と技術が必要です。
そのため、妊婦への施術を行っていない整体院もあります。
安全に整体を受けるためには以下の2つに注意してください。
・妊婦への施術を行っている整体を探す
・妊婦であると伝える
妊婦への施術をしている整体でも、妊娠中であると伝えなければ分かりませんよね。
必ず妊婦であると伝え、安全な施術をしてもらいましょう。
対応している整体院であれば、体に負担が掛からない姿勢での施術をしてくれます。
▼産後の骨盤矯正も相談を
「産後に骨盤矯正を受けたい」と考えている人もいるでしょう。
一般的に、骨盤矯正は産後2~6か月(帝王切開なら3か月~)が良いとされています。
妊娠中に整体に通うなら、産後の骨盤矯正についても相談してみましょう。
▼まとめ
妊婦だから痛くても我慢しなければ、と考えるとストレスにもなってしまいます。
痛みやむくみが気になるなら、整体に相談してみましょう。
「Beyond the frame」では、体のお悩みについて、状態にあわせた対応を行っております。
痛みやむくみなどが気になるなら、「Beyond the frame」までご相談ください。