野球選手を中心とした、すべてのアスリートの心身をサポートする専門店です。アクセスについてはこちらをご覧ください。お車でお越しの場合は「タイムパーキング尺谷」をご利用ください。
ご来院をお待ちしております。
Beyond the frame
体の変化を敏感に感じ取るアスリートを育成
Point1
生活習慣を見直す機会になります
理学療法士として20年間のリハビリ支援経験を基づき、治療にあたっています。病態や力学的ストレスを骨・靭帯・筋の調整によって改善するだけでなく、東洋医学の概念も取り入れ自律神経・生活習慣なども調整し総合的に改善いたします。
Point2
お子様の体に加え大人の体もケア
吹田市で主に野球選手のカラダ作りやケアをしております。小学生からプロ選手まで、幅広く担当しております。理学療法士として20年以上の専門的見地から、ご相談者様のケアプランや改善策を見立てます。
Point3
良いパフォーマンスを続けるコツ
ケガや痛みなく競技を続けるには、日頃のケアが大切です。ピッチング後のハリや重だるさも軽視せずにセルフケアすると、重症化を防げます。吹田市でケガからの回復のための施術だけでなく、怪我を防ぐセルフケアの方法も指導しています。
Gallery
Access
大阪吹田の整体【野球選手専門】Beyond the frameへのアクセス情報はこちらからご覧いただけます
概要
店舗名 | Beyond the frame |
---|---|
住所 | 〒565-0818 大阪府 吹田市 尺谷 11-2 |
電話番号 | 090-9884-0528 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
最寄り | JR千里丘駅徒歩15分 車でお越しの場合は「タイムパーキング尺谷(吹田市尺谷1-4)」をご利用ください。 |
アクセス
特徴
力を無駄なくボールに伝える理想的な投球動作を指導します
スポーツ障害を予防する投球動作についてもアドバイスします
過度なピンチングで肩に疲労が蓄積されると、痛みが慢性化・重症化してしまい思うようなパフォーマンスができなくなります。疲労は軽いハリや重だるさやといった違和感程度でもケアが必要です。選手が自分で違和感に気がつきケアできるように、コンディションへの洞察力を高め、セルフケアできる方法を指導いたします。
野球選手専門セラピストとして、骨や筋肉だけでなく、自律神経や内臓機能などの内側ケアも合わせたコンディション調整をご提案しています。睡眠・食事・呼吸の質をよくする生活習慣を身に付けると自律神経や体調が整い、カラダ本来の力が引き出されやすくなります。ご相談を受けてからはお持ちのお悩みを的確に判断し、常に正確なアドバイスを実施いたします。ピッチングパフォーマンスの向上を心からお手伝いいたします。
Contact